- 中古トラックならトラック市
- 中古トラック一覧
- UD
- 100万円の中古トラック一覧

UD(100万円以下)の中古車一覧|中古トラックなら【トラック市】
-
リスト
-
カード
-
表
検索条件を保存しました
保存した検索条件の詳細は、保存した検索条件から確認ができます。
検索条件を保存できませんでした!
上限に達しており保存できません。
保存した検索条件を何件か削除してお試しください。
- 中古トラックならトラック市
- 中古トラック一覧
- UD
- 100万円の中古トラック一覧
2件表示中(1~2件)台
検索条件の変更
-
リスト
-
カード
-
表
電話でお問い合わせ 050-5384-7303
車両のお問い合わせNoを
お伝えいただくとスムーズです
装備
情報
- ABS
- エアバッグ
- アルミホイール
- 電動格納ミラー
- ETC
- バックモニター
- ドラレコ
初年度
平成29年1月
走行
784,000(km)
サイズ
大型
車検
車検切
積載
13,440(kg)
地域
千葉県
内寸(mm)
-
外寸(mm)
L:11,140
W:2,490
H:2,960
本体色
その他
在庫・価格・見積金額を知りたい方はこちら
総額 ASK
25トン16KL鉄タンクローリーです♪新明和工業製です♪元積荷は指定可燃物となります♪消防書類も取り揃えております♪詳しい詳細につきましては、お問い合わせください♪ 同年式 16KL 4室 鉄タンク ポンプ付 三方配管 左立上り配管 配管3B 左右ホース2本 消防書類有 元植物油(指定可燃物)
初年度
平成29年1月
走行
784,000(km)
サイズ
大型
車検
車検切
積載
13,440(kg)
地域
千葉県
内寸(mm)
-
外寸(mm)
L:11,140
W:2,490
H:2,960
本体色
その他
装備情報
- ABS
- エアバッグ
- アルミホイール
- 電動格納ミラー
- ETC
- バックモニター
- ドラレコ
もっと見る
閉じる
在庫・価格・見積金額を知りたい方はこちら
お問い合わせNo.220-37151
装備
情報
- エアコン
- パワステ
- パワーウィンドウ
- ABS
- エアバッグ
- アルミホイール
- 集中ドアロック
- ETC
初年度
平成24年5月
走行
834,718(km)
サイズ
大型
車検
抹消
積載
11,500(kg)
地域
栃木県
内寸(mm)
-
外寸(mm)
L:5,550
W:2,490
H:3,350
本体色
その他
在庫・価格・見積金額を知りたい方はこちら
総額 105 万円 (消費税込)
★ハイルーフ!! ★リアエアサス ★実走行 ★10830cc(ターボ410馬力) ★2人乗り ★ミッション エスコットⅤ(2ペダル) ★ベッド付き ★第五輪荷重11500kg(抹消前) ★カプラ YOKOSHA製 HP-1300C(2008年製) ★総輪アルミホイール ★坂道発進補助装置 ★バックモニター(トラクタ用カメラなし) ★ETC ★キセノンヘッドライト
初年度
平成24年5月
走行
834,718(km)
サイズ
大型
車検
抹消
積載
11,500(kg)
地域
栃木県
内寸(mm)
-
外寸(mm)
L:5,550
W:2,490
H:3,350
本体色
その他
装備情報
- エアコン
- パワステ
- パワーウィンドウ
- ABS
- エアバッグ
- アルミホイール
- 集中ドアロック
- ETC
もっと見る
閉じる
在庫・価格・見積金額を知りたい方はこちら
お問い合わせNo.226-N4478
「お気に入り追加」で
まとめて簡単に
お問い合わせができます!
価格には保険料、税金(車両本体の消費税除)、リサイクル料金、リサイクル預託金相当額、登録、納車、陸送等に伴う費用等は含まれておりません。
UDトラックス(株)
国内4大トラックメーカーの1社であり、現在はトラックのみを製造するメーカーとなります。 前身は、日産自動車の傘下である日産ディーゼル工業でありましたが、 2007年にボルボに売却され、2010年からUDトラックスへと名称変更されました。 2020年にはボルボからいすゞ自動車㈱が買収を行い、いすゞ自動車㈱の傘下に入っています。 小型車は「カゼット(三菱ふそうからのOEM車)」・中型車は「コンドル」・大型車は、「クオン」の名称で販売しています。
お客様の声
-
生産終了したが…
サスペンションに固さがあるというフィーリングの意見が多い。 キャッチコピーは「固いのに柔らかい。柔らかいのに固い」
-
エンジンの耐久性GOOD
かっこいいしエンジンの耐久性高いですね ただエンジンの作動音が少し大きい
-
10Lのエンジンがパワフル
シフトフィーリングにはやや癖がありますね。 日野、いすゞにはまだ一歩及ばないとおもいます。 プロフィアの方が馬力はある気がします。